KUNISAN.JPブログコメント書き込み



色々な国の料理を楽しむ第6弾 - トルコ料理トルコアズ(池袋)

名前: 小川 邦久 リンク: https://kunisan.jp 日付: 2024年5月4日
色々な国の料理を楽しむ第6弾 - トルコ料理トルコアズ(池袋)ゴールデンウィーク(GW)とは言え、海外の物価高と円安でなかなか海外旅行に行けるような感じではなくなってしまいましたが、「せっかくの休みなので…」ということで、久しぶりに「色々な国の料理を楽しむ」を遂行しました。今回は第6弾で、池袋西口にあるトルコレストラン・トルコアズ(TURKUAZ)に家族3人で行ってきました。トルコ料理と言えば真っ先にケバブが頭に浮かびますが、期待を裏切らずランチメニューは色々なタイプのケバブがありました。私はその中で、牛肉、鶏肉、羊肉がいっぺんに楽しめる「ケバブの盛合せセット」を選択しました。スープ、サラダ、トルコ風パン、デザートがついて、税込2,000円でした。

ということで、料理はこんな感じでした。


[ ひよこ豆のスープ、トルコ風パン、トルコのビールEFES ]


[ ケバブの盛合せセット ]


[ トルコ風プリン ]

味は全体的に比較的あっさりとしていて、特に肉には脂身はほとんど感じませんでした。ただ、味がシンプルという訳でもなく、肉は噛めば噛むほど独特な味わいがありました。最初に出てきたひよこ豆のスープも、一見素朴そうな味に、塩味とスパイスが効いていて美味しかったです。



あと、今回はおまけで中国系スーパー「友誼商店」(ゆうぎしょうてん)にも行ってきました。ここは中国の食材を販売している他、フードコートで本場の中華料理も楽しめます。スタッフ間では中国語が飛び交い、独特な香りが中国を感じさせてくれました。今回はスーパーでお菓子類を購入しただけですが、近いうちにこちらのフードコートでも食したいと思っています。






家族でお出かけ(リンク一覧): ベルーナドーム(西武ドーム)で西武x巨人戦(交流戦) / 色々な国の料理を楽しむ第6弾 - トルコ料理トルコアズ(池袋) / 色々な国の料理を楽しむ第5弾 - モンゴル料理ウランバートル(両国) / ベルーナドーム(西武ドーム)で西武x日ハム戦 / 一泊二日の小豆島旅行 / ...(記事連続表示)



1)商品の宣伝、宗教や政治活動の勧誘など、本サイトの趣旨に合わない書き込みはご遠慮ください。
2)個人、団体への誹謗中傷や、差別的な発言、公序良俗に反する表現は禁止します。
3)本ブログへの書き込みによって何らかの問題が発生した場合、KUNISAN.JP管理者までご連絡いただければ、内容の修正、削除を行います(その他の責任については負いかねます)。
4)製作者サイドの都合により、予告無く書き込みの一部または全てが削除されることがあります。あらかじめご了承ください。
5)迷惑メールやコンピュータウィルス被害を防止するため、必要な場合以外にはメールアドレスを書き込まないことをお勧めします。

タイトル
お名前 (※必須)
Eメール
ホームページ

コメント (※必須)


画像ファイル(サイズ:10MB以下 形式:gif,jpeg,jpg,png)