KUNISAN.JPブログコメント書き込み



プラズマクラスター冷蔵庫 - シャープ/SHARP SJ-G413G

名前: 小川 邦久 リンク: https://kunisan.jp 日付: 2022年6月11日
プラズマクラスター冷蔵庫 - シャープ/SHARP SJ-G413G新しく冷蔵庫を購入しました。メーカーはシャープで形名はSJ-G413Gというものです。ドアが両開きでシャープ独自のプラズマクラスターが内蔵されているのが特徴です。

今まで使っていた冷蔵庫もシャープの両開きドアのもの(形名:SJ-LC40E)でしたが、20年前の結婚以来、ずっと故障なく動き続けてくれました。ここ最近、冷蔵庫の左側のパネル部分がいつもよりも熱くなるように感じたので、「本格的に故障する前に…」ということで買い替えることにしました。今回、新しい冷蔵庫はAmazonで購入しましたが、納入と同時に古い冷蔵庫は引き取ってもらいました。リサイクル料としてAmazonに1,760円、配送してくれたヤマトの方に4,730円を支払いました。

新しい冷蔵庫とは言え、使う上で何かが劇的に変わったということはありません。変更点を強いて挙げるとすれば以下のようなところになります。
・以前は野菜室が真ん中、冷凍庫が下だったが、新しいものは冷凍庫が真ん中、野菜室が下に。
・定格消費電力が145W(電動機)+254W(電熱装置)から85W(電動機)+131W(電熱装置)に減少。
・全内容積が401Lから412Lに少し増えた。
・以前はドアにマグネットが付いたが、新しいものはドアには付かず、側面にしか付かなくなった。
・以前はドアにタイマーやメモ機能のある液晶画面が付いていたが、新しいものには液晶画面は付いていない(何気に不便かも)。
・以前はプラズマクラスターの機能は無かったが、新しいものには付いている。

あと、野菜室に野菜を立てて入れられる区切りのようなものも設置されていて、少し便利になったところもあります。プラズマクラスターについては、庫内の冷気を除菌してくれるとのことですが、実際のところどうなんでしょうね(少し懐疑的だったりします)。

電化製品を買う度に思いますが、新しく購入した冷蔵庫も故障なく長く持ってくれると嬉しいです。できれば、今回のものも20年位持ってくれればいいんですけどね。



家電製品関連記事(リンク一覧): Sensaphonics Prophonic 2XS(イヤモニ)のリケーブル / フィリップス電気シェーバー S5588/25(5000シリーズ) / プラズマクラスター冷蔵庫 - シャープ/SHARP SJ-G413G / 食器洗い乾燥機の買い替え - RSW-404A / Sensaphonics Prophonic 2XS(イヤモニ)の故障(破損)と修理 / ...(記事連続表示)

シャープ SHARP プラズマクラスター 冷蔵庫 どっちもドア(両開き・ガラスタイプ) 幅60.0cm スリムタイプ 412L 5ドア ホワイト SJ-G413G-W
シャープ SHARP プラズマクラスター 冷蔵庫 どっちもドア(両開き・ガラスタイプ) 幅60.0cm スリムタイプ 412L 5ドア ホワイト SJ-G413G-W をAmazon.co.jpでチェック


1)商品の宣伝、宗教や政治活動の勧誘など、本サイトの趣旨に合わない書き込みはご遠慮ください。
2)個人、団体への誹謗中傷や、差別的な発言、公序良俗に反する表現は禁止します。
3)本ブログへの書き込みによって何らかの問題が発生した場合、KUNISAN.JP管理者までご連絡いただければ、内容の修正、削除を行います(その他の責任については負いかねます)。
4)製作者サイドの都合により、予告無く書き込みの一部または全てが削除されることがあります。あらかじめご了承ください。
5)迷惑メールやコンピュータウィルス被害を防止するため、必要な場合以外にはメールアドレスを書き込まないことをお勧めします。

タイトル
お名前 (※必須)
Eメール
ホームページ

コメント (※必須)


画像ファイル(サイズ:10MB以下 形式:gif,jpeg,jpg,png)